忍者ブログ
社会人になってずいぶんたちますが、絵の仕事がしたいという子供のころの夢を忘れられず、デッサンの勉強など始めました。楽しみながらいつか夢かなったらいいな。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
こんにちは



『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。





キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆で描いてます。


動物の足と人間の足の比較





動物あんまり描いたことないから、
チャレンジの気持ちでいろいろ模写しました。

①一番上の段) 蹄で歩く動物=人間で言うとつま先で歩いてる感じ。
馬などの草食動物。スピードは出るけど接地面積が小さいから正確さに乏しい。

②二段目) 指で歩く動物
肉食動物。敏しょうで静かに移動できる。

③三段目) 足裏で歩く動物。霊長類やクマ、有袋類など。
前足を使う頻度が①②に比べてとても多い。


熊とかリスとかも、人と同じで足裏全体で歩くということに驚いた。



あ、でも、
熊は走るときは四足になって、
「足の指」で走るからすごく速いんだって。
(歩幅もでかい)



人とチンパンジーは95%の遺伝子が一致するけど、足の形は全然違うって。
(偏平足とアーチ形)




何の勉強してるのかわかんなくなってきましたemoji
でもおもしろいです。



動物も描きなれてないから大変だったけど、
骨格を勉強したおかげか、ここに背骨があって関節があって…って考えながらやれて、以前より抵抗なく描けました。




ちょっとは身になってるみたいでうれしいemoji









教科書にしてるのはこの本です。










拍手

PR
こんにちは



『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。


キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆で描いてます。





「脚」の章が終わって、「足」です。


ちなみに
」は骨盤から足首まで
」は足首からつま先まで
なんだって。


ふだんの生活では、こんな細かい使い分けしませんけどねemoji




(左)つま先で立つ、バレエのルルベの立ち方。

(右下)犬の足。赤いところが人で言うかかとの部分。



下半身がトナカイのファウヌス神と
下半身が馬のケンタウロス。
人馬ってバランスとるの難しい。


(右上)
足の裏のサイズ頭蓋骨前腕の骨骨盤


えー、
肘から手首のほうが、足の裏より長いんじゃないのー?
って思って、
自分の前腕に足の裏を合わせてみたら
本当に同じくらいだったemoji


頭も足裏サイズより大きいイメージがある。

足の裏って、目から距離があるから
実際より小さめに認識しているのかもしれないですね。








教科書にしてるのはこの本です。










拍手

こんにちは。



雪ですね。







雪の季節の、晴れた早朝が大好きです。


キーンと冷たい空気、
青空が澄んでて、まだ低い位置にある太陽からの光が
雪景色にやわらかくて、

舞ってる小雪が
朝日の反射で氷の結晶みたいにキラキラしてたりしたら、


地球に生まれてよかったーーーーemoji
って気持ちになりますemoji



早番出勤で朝早く電車駅へ向かう途中、
時々、そんな朝に出会いました。



仕事でストレスを感じる日々でしたがそれを忘れるほど素敵で、

地球って美しいなー
って思いながら歩いていましたemoji



  





こういう冬の日のことを現す言葉ってあるのかな
と検索したら、いろいろ出てきました。


凍晴(いてばれ) 凍り付くように寒くて、でも快晴である冬の日
冬麗(ふゆうらら) 寒気は鋭いものの日差しは明るい、澄み切った冬の日。
冬日和(ふゆびより) 良く晴れた冬の穏やかな日
冬暁(ふゆあかつき) 冬の朝は明けるのが遅く、夜の寒さがそのまま残っている様子



他にもありそうですが、

私が好きな冬の朝は「凍晴」(いてばれ)
しっくりきそう。



覚えておこうemojiemoji















拍手

こんにちは



『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。


キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆で描いてます。



脚のつづき。







脚の外見を模写して何の筋肉か予想、
その後、正解の筋肉図を再模写して答え合わせしたやつです。
(昨日のブログの続きです)


脚の後ろ側。
こんな角度から描いたことないわー。何これ。
(楽しいemoji






筋肉の色分けは、自分で適当に塗っています。
(持ってる色鉛筆の色数で塗れるように)


お手本にしてる本では、セピア系の濃淡でもっとおしゃれに描かれています。
こんな変な色分けじゃないですemoji







こんな細かい筋肉まで全部書かんでいいかなーって思いつつ、
ついでだから書いちゃう。






中殿筋は意外と伸びるんだなーって思ったやつ。

膝はなぜこんな凹凸になるのか、正解を模写しててもよくわからんかった…。









教科書にしてるのはこの本です。


















拍手

こんにちは



『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。


キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆で描いてます。



脚の続きです。





右:縫工筋。人体で最も長い筋肉。
あぐらやサッカーのリフティングで使う筋肉。



脚を広げる筋肉、大腿筋膜張筋と大殿筋。
腕でいうところの三角筋。


脚全体を曲げる筋肉
太もも後ろのハムストリング。


筋トレとかでよく聞きますよね、ハムストリング。
もも(ham)の筋肉が長い紐(string)のようだからハムストリング。


かかとを引き上げる筋肉、
足の甲や指を引き上げる筋肉。




脚(外見)を模写して何の筋肉か予想。
その後、正解の筋肉図を再模写しながら答え合わせしたやつ。




これも。




絵の勉強になってるのかどうかわかんないけど、
とりあえず楽しいよーemojiemoji









教科書にしてるのはこの本です。










拍手

こんにちは



『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。


キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆で描いてます。

いつも細かく写真撮って復習兼ねてUPしてたんですが、
めんどくさくなったのでemoji
ノート開いたそのまま画像でいきます。



今回は脚です。






人の腕と脚は第3種てこの原理で動く。

(右下図)
力点と作用点が近い(筆の下を持つ)と、速度はないけど動きのコントロールがきく。
力点と作用点が遠い(筆の上を持つ)と、スピードがでるが、細かなコントロールは難しい。




A大腿派、B下腿派。

なるほどー。
生活の違いで発達する脚の骨が違う。体型も変わる。
文化的にも、Aは持久力を擁する静的な踊りが多いのに対し、Bは飛び跳ねる動的な踊りが多いそうです。






骨は足の筋肉の真ん中に埋まってるわけではない。




腕の脚の構造の類似。



(右)脚全体を内転させる筋肉5つ。


(左)脚全体を広げる筋肉4つ(大腿四頭筋)







教科書にしてるのはこの本です。










拍手

こんにちは。



先週半ばからまた風邪ひいたっぽくて、ずっと倦怠感。
口内炎から始まり、くしゃみ鼻水、頭痛に関節痛、ふらつき、吐き気…
と順番にやってきてます。
一度に出なくて一つ終わったら次の症状という感じ。
寝込むほどではないけれど、
だらだらとなかなか治らないパターンですemoji
発熱がないので、よけいに治るのが遅い気がします。





体調悪いと思考までマイナスになります。
いつもならスルー出来そうなことでイライラして、憂鬱になっています。



emojiemoji



風邪、月イチくらいでひくんですよ。
治ったと思ったら、またひく。
ほんとよくひきます。

世の中には一年も二年もひかない人もいるのに、なんでかなあ。






















拍手

こんにちは。




冷え性です。
冬は暖房付けてても手がかじかんでしまう時があります。





そんなときはこれ。

お気に入りの湯たんぽemoji


かわいくないですか?emoji
数年前にAfternoon Teaで買いました。
ふわふわもこもこで、抱き心地も幸せです。


毎年使ってるので、フクロウの毛並みがヨレっとしてきましたが、
今年も現役活躍中です。




中はこんな感じ。


ドイツのファシー社のです。





湯たんぽって、カイロの熱で暖まるのとは何か違うんですよね。
ゆっくりじんわり芯から温まるような、
やさしいぬくもりが心地良いです。


温かいぬいぐるみを抱えてる状態なので、
メンタル的にもリラックスできますemoji





今もこのフクロウ湯たんぽを抱えて、パソコンしています。
冷たかった指先も、ぽかぽか。
お腹に置いてるだけなのに、足先まで温まってきましたemoji




最近は充電式の湯たんぽもあるようですが、
私は中でお湯がちゃぽんちゃぽんemoji揺れるのにも癒されるので、
まだしばらくはアナログでいこうと思います。



  ☆



Afternoon Teaのサイト
湯たんぽ、今セール中でしたよ。








拍手

こんにちは。




今日は朝、目覚めたら、
なぜかふっとこの言葉が思い浮かびました。

「負け組の先に俺組がある」



これ、義足のダンサー 大前光市さんの言葉です。
交通事故で片足を失いながらも、プロとなられた方です。
大好きな方ですemoji




大前光市さんを知ったのはNHKのドキュメンタリー番組でした。

ダンサーとして有望視されていた24歳のとき事故で左足を切断。しかし夢をあきらめず、義足を使ってプロを目指します。
最初は健常者と同じように踊ろうとして、上手くいかず、何年も模索し、努力し、次第にハンデを生かした大前さんにしかできない表現を生み出していきます。


もがきながら進んでいくその姿が、とても美しくかっこよく、衝撃を受けました。
5年ほど前の番組ですが、今でも録画したものを時々見ます。




で、その番組の中でおっしゃっていたのが、これです。
(紅白歌合戦で踊る際のインタビューでしたので、紅組・白組にかけた発言です)。

ーーーーーー

紅(あか)組でも白組でもなく、負け組でいたい。
負け続けることで、僕は僕らしくなっていける。

負け組の先は「俺組」があるから。

紅(あか)でも白でもないです。
ポジティブな「負け組」。

ーーーーーー


マイナスと思われることの先に、本当の自分らしさがある。

負け組じゃないとイキがるんじゃなくて、「負」を受け入れた上でその先を見ているところに、何かを乗り越えた人の強さを感じました。

この言葉をとても穏やかな表情でおっしゃっていたのが印象的です。





なぜ今日、朝からこの言葉が思い浮かんだのかな。
今の私に必要なのかな。
わからないけど、記録としてブログに書いてみました。



  ☆☆☆



大前光市さんについて、雑誌GO JournalのHPにコラムあったので貼っておきます。
歪んでいるから僕らしい


私が見たNHKの番組はこれです。
「光と影 ふたりのダンサー」










拍手

こんばんは。



今日の新聞、
一面どーんってコナンくんで、びっくりした。


30周年なんですね。
小学館の力入れようが伺えます。



私は途中までしか読んでなくて
最近の展開ついていけてませんが、
ストーリー漫画でこんなに長い間トップクラスの人気を保つのは驚異的だなーって思います。




  



ところで私、
ハングル版の名探偵コナンを持っています。
(1巻だけだけど)


『명탐정 코난』
( ミョンタジョン コナン )




以前、韓国語を勉強してまして、
学習の足しになるかと、韓国旅行した時に買いましたemoji



結果、大正解!

日常単語がたくさん出てくるし、わからない言葉も絵で推測できるから、辞書に頼らず読み進められる。
日本語の1巻と見比べながら、楽しく勉強できました。





この漫画も韓国語版持ってます。
こっちは特殊単語が多くて、私には難易度が高かったemoji
でも眺めて楽しんでますemoji






2冊とも確か空港の売店で買いました。

空港で売ってるって、やっぱりあちらでも人気があるからなんでしょうねemojiemoji















拍手

こんにちは。


今日は朝から小雨まじり。気持ちまでどんよりする暗い空でしたが、さきほど外から、
「た~まや~!!」emoji
ってはしゃいでる子供たちの声が聞こえてきて、笑っちゃったemoji
1月だけど花火ごっこ?
子どもってすごいなemoji



  ★★★



今年買った日めくりカレンダー
めちゃくちゃかわいくて毎日癒されています。


これ。
『ふわもこ366日 いやしの動物カレンダー』





今日までの日のをちょっとお見せすると、




これは1月7日の。シマエナガ。


きゃわわemoji



これは1月4日のエゾクロテン。


きゃわわわわ…emojiemoji



癒される……emojiemojiemoji


日々のワクワクをとっておきたいから、先の日付はまだ見ないようにしています。
どんな動物出てくるかこれから楽しみ。



『ふわもこ366日 いやしの動物カレンダー』

(値段が¥2,024なのって2024年だからかな⁉ いま気づいたemoji




 ★★★
 




「癒し」のベクトルは全く違うけど、この動画とてもほっこりしましたemoji

とがった人生を歩んでる二人だから、
余計にかわいく見えちゃう。


エガちゃんはテレビではあまり好感持てなかったけど、
youtubeで180度印象が変わった芸人さん。



























拍手

こんばんは。





今日は成人の日でしたね。



でも正直あまりピンときてません。

私は昭和生まれなので、
成人の日は1月15日のイメージが強いのですemoji



ハッピーマンデーで第2月曜になってから、もう20年くらいたつというのに…。
刷り込まれてしまった記憶はなかなか変えられないものです。




  



成人の日とは関係ありませんが、




今日はちょっと催事がありまして、
お赤飯をいただきました。



これがね、
地元に昔からある、小さなお餅屋さんが作っているもので、

とーーーっても美味しいのです。


ほどよいモチモチ感と、歯ごたえ。ごま塩の風味。
思い出しただけで唾液出てくる…emoji



このお餅屋さん、ご主人が高齢でもうお店をたたむかも…との噂でしたが、
どうやら息子さんが継ぐことになったようで一安心。
お餅やお赤飯での商売が難しい昨今、
どうかこの味が失われませんようにと願うばかりです。




   ☆☆☆






お赤飯自体、邪気払いの意味がありますけれども、
お赤飯に添えてある「南天の葉」も縁起が良いようです。


「南天」➡「難転」
じて福となすで 不浄を清めるとされています。






家の裏の南天がとてもきれいで、先日、写真を撮ったところでした。
赤い実が美しい。
邪気払いの意味でここにも載せておきますねemoji





どうぞ不浄が清められ、福となす一年になりますように。





















拍手

こんばんは。



今日は1月7日、
七草粥をいただいて無病息災を願う日です。



…実はすっかり忘れてました。


材料買ってなかったので、
冷蔵庫にあったお野菜で「なんちゃって七草粥」を作って
夜いただきましたemoji



七草の種類って時代によって違うらしいですし、
縁起がいいものなら何でもOKという地方もあるらしいので、
ま、いいかと。


大事なのは形より気持ちですものね。



  ☆☆☆



今日から新しい大河ドラマがスタートしました。
『光る君へ』
主役は紫式部。



平安時代ですね。
戦国時代みたいに皆が知る定番展開ってのがなくて、
どうドラマが作られるのか気になります。



とりあえず第1話のラストは衝撃でした。

ユースケ・サンタマリア演じる安倍晴明のうさん臭さもとてもよかったしemoji
この時代、衣装も華やかそうで楽しみ。


好みじゃなかったら1回目で見るのやめようと思ったけど、
来週も見ます!



★★★




あ、
七草の和歌が詠まれたのも平安時代ですってね。emoji
「芹なずな 御形はこべら 仏の座 すずなすずしろ これぞ七草」
(四辻左大臣)













拍手

こんばんは。


『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。
キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆です。



今回も「脚」です。



大腿骨の付き方、男女の違い。
女性は骨盤が広いので膝にかけて脚が内に集まり、「V」の字になる。
男性は「A」の字



シルエットの違い。




大腿骨の角度。
女性は数字の「7」の形(傾き約16度)、
男性は「1」の形(約12度)。


数字だけみると、たかが4度の差って思うけど、
それがシルエットの違いを生むんだね。





脚を90度以上上げる時の方法は、
上腕骨と似ている。

腕も脚も、
90度くらいで骨がぶつかるけど、そこから少し回転してズラして上がるのよね。

上手いこと出来てるなーって感心する。







これはネットで探して見つけた、脚のふくらはぎ断面図の模写。
ヒラメ筋と腓腹筋、大きいね。




足首の動き






くるぶしのところ。
内果と外果。
内果のほうが位置が高い

(「どっちが高かったっけ!?」ってよく迷う)。









膝から下の骨。
腓骨と脛骨。

骨の細かい名称は覚える必要ないと思ったけど、せっかくだから全部写しとくemojiemoji








足首の上下の可動範囲。
上は30度まで、下は75度。
私、足首めっちゃ固いから、こんなに曲がらない気がする…emojiemoji





これも、
とか神経とかは知らなくていいよねーと思いながら、
ついでなので描いてみる。

画数の多い漢字ばっかりなんよーemoji









教科書にしてるのはこれです。






拍手

こんにちは。


令和6年、
改めまして今年もよろしくお願いいたします。




冬の澄んだ青空。
ロウバイの黄色いつぼみが、コントラストでとても映えます。






当たり前の日常のありがたさを、
感謝しながら過ごすお正月です。











拍手


元日の地震、怖かった……
私が住んでいるところも、震源からは遠いのですがだいぶ揺れました。


今までに経験した地震とは全然違ってて、
とにかく大きな揺れが長くて(30秒くらい続いた?)
家がぐわんぐわん左右に揺れて、思わず悲鳴をあげてしまった。

揺れがおさまった後も、怖さで手足の力が抜けてしばらくへたりこんでしまいました。




幸い私の近隣では目に見えた被害もなく、海から遠いので津波の心配もなく、
夜はいつもどおり部屋で眠ることができましたが、
ときおり来る余震と、深夜まで聞こえる自衛隊のヘリの音で緊張した夜を過ごしました。



 ーーー



私はもうすっかり日常に戻り、エアコンの効く部屋でPCを触っていますが、



被災地はまだまだ大変な状況で、
ニュースを見てても新聞読んでも泣きそうになってしまいます。



どうか寒さや二次災害でこれ以上被害がでませんように。



被災の皆様が少しでも早く、
安心して暮らせる環境に戻れますように。

















拍手

こんにちは。


今年も今日で終わりですね。





いろいろありましたが、




私は、自分の人生を見つめなおす大切な1年となりました。





今年一年、

サイトを訪れて下さった方、
web拍手下さった方、
pixivでブクマやメッセージ下さった方、
Xでいいねやリツイート下さった方、

それからこのブログ見てくださってる方、



ありがとうございました。




また来年もよろしくお願いいたします。








































拍手

こんにちは。

『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。
キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆です。



やっと「手(腕)」の章が終わって、「脚」の勉強です。
 




腕はもともと前脚だったから、
腕と脚は機能的に似ている。


だから、脚を手のように使う職人さんもいる。



腕の「肩帯」= 脚の場合は「骨盤」





脚の力、腕の力。



一般的にいう「脚」は股のところから、
解剖学的にみる実際の「脚」は骨盤から。





★大腿骨
体で一番大きくて長い骨。



大腿骨頚は、女性のほうが傾きが大きい。



大腿骨体。



膝蓋面。
膝の関節をつくるため、凹んだ形をしている。



複雑だねー。
でも面白いね。







『ソッカの美術解剖学ノート』











拍手

こんにちは。



昨日は所用で銀行へ。
年末とあって、座るところがないくらい混んでいました。ATMも行列。行員さんもお客さんもみんなお疲れ様。年末は大変ですemoji


  



日中は元気で、銀行、郵便局、年末の買い物等々まわったのですが、

夕方ごろから調子が悪くなり、めまいというかフラフラ?してきて、夜は気持ち悪くなって早々に寝ました。


仕事辞める前にもよくなってたんですよ。めまいみたいなの。
最近は調子よかったけど、あ、久しぶりにきたなーって感じです。
でも一晩寝たら良くなりました。


いろいろホルモンバランスの崩れるお年頃なので、そのせいかなと思ってます。
ちょっと寒気もしたから風邪もひいたのかも。
体調管理気をつけよう。






















拍手

こんばんは。

髪を切りました。
セミロングだった髪をショートにすっきりさっぱり。心機一転です 。


  ☆


今回はいつもの担当美容師さんが退職されてしまったので、初めてオーナーさんが切ってくださいました。


オーナーさんはプラス料金が発生するから新人さんでいいのにな…

と思ったけどそれは言えず、emoji
お願いしますと切ってもらったところ、
そこはさすがベテラン。

初めて扱う私のくせ毛を、参考で見せた写真通りのショートに上手く仕上げてくださいました。前髪もすごく短いけどかわいくて気に入っています。

プラス料金は長年培った技術料、納得して帰りました。

  

お風呂場で。
















拍手

こんにちは。


『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。
キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆です。





★手の基本姿勢について。




力を抜いた、卵ひとつくらい空間のある状態が基本姿勢だそうです。
 



基本姿勢からは、こぶしを握りやすい。




手の基本姿勢を応用したポーズ。


基本姿勢を応用すると、自然な感じになるらしい。






骨太な手は好き。
模写しててもおもしろい。


逆に女性っぽい、白魚のような手は苦手。
描いててもいまいち楽しくないかも…。






いろんな手の表情。
 

 


 



難しいわー。



emojiemoji









教科書にしてるのこれです。





拍手

こんにちは。



数日前から、台所の窓の外枠にモミジが1葉emoji引っかかっています。
風にヒラヒラしてるけど落ちない。キッチン立つとガラス越しにふわっと目に入り、なんだか風流なので取らずにおいてます。

不思議なのは、その方角にはモミジの木がないこと。木枯らしに吹かれて迷い込んだのでしょうか。



  ☆☆


京都の嵐山へ旅行したとき、
人力車の車夫さんがモミジの話をしてくれました。

***
モミジは葉先が5枚なんだけど、
時々7枚に分かれてるのがあります。
7枚のは昔「イロハニホヘト」で数えたから
「イロハもみじ」って呼ぶんですよ。
見つけたらラッキーなので探してみてくださいね】emoji

***



紅葉の舞う中、人力車の上でこんなお話聞けたら素敵でしょう?とても印象に残っています。



で、さっきそのモミジ話の確認とろうとネット検索したんですが、

あれれ?

なんか普通にカエデ属の落葉高木のことを「イロハモミジ」って言うみたい。
(葉先の枚数とかじゃなく、木の名前)。



「葉先7枚はラッキー」なんて記述も見つけられず。

あれはもしかして、
観光客用にアレンジしたネタだったのかもしれません。



まあ、多少サービス話だったとしても
素敵な時間を過ごせたから良いかなemojiemoji





ちなみに、
人力車のかっこいいお兄さんに風情ある話でほだされた私と友人は、最後に二人とも京都ハガキセット(お店で売ってたら絶対買わないレベルのやつ)を買って人力車を降りたのでした。













拍手

こんにちは。


絵の勉強です。『ソッカの美術解剖学ノート』の写し。
キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆です。




手の比率について。
 
こんなん覚えられはしないけど、見てるだけよりは描いたほうが脳に刻まれるだろうから、とりあえず一度描いてみる。



大きい手も小さい手も、比率はあまり変わらない。
おもしろいね。
 


中指ライン、半分のところが掌と指の境目。
 

腕の骨の比率。
肩から肘のほうが、骨長いのか。




手の描き方


ウイスキーフラスコみたいなのから描く。



ミトンみたいなのから描く。




なるほど。
でもこれあんまり応用きかないような。

結局手って、いろんな角度からいっぱい描いて覚えるしかないのかな。







『ソッカの美術解剖学ノート』








拍手

こんばんは。



今日は「バスケの日」だそうです。





と書いておきながらすみません。バスケに全く興味がありません。スラムダンクも最序盤しか読んでない…。

  emoji


小さいころから運動苦手だったので、
授業でやらされたスポーツには良い思い出がないです。



小・中学での体育バスケは、「ボールを回されないよう、いかに人の陰に隠れて走るかに命懸けてましたemoji(ドリブルもパスも下手だからボールもらいたくない)。




大学入ってサークル打ち上げで「バスケして遊ぼー」ってなったときも最悪でした。なんで楽しい時間にわざわざバスケするの?意味不明emojiemojiと思いつつ、当時は嫌われたくなくて一緒に遊んでました。



あー、
小中学校の体育も、プレイが下手だからというより、仲間外れになるのが怖くて嫌だったのかもしれないですね(自分の失敗でチーム負けると気まずいし)。
きっと運動音痴あるある。


  
  

職場で、グループ討議での研修があったときのこと。

ふだん疎遠な課の人たち5~6人と一緒になったんです。
ほぼ初対面でしたが、偶然全員が
子供のころ運動できなくて嫌な思いした人
と判明し、大盛り上がりしたことがあります。


一気に和んで、討議する時間の大半を”運動音痴あるある”話に費やしましたemoji


(”持久走でビリでゴールすると、みんなが拍手して待ってるの余計なお世話”とかね。放っといてほしいの)。



積年の思いを分かち合えて楽しかったです。
(研修内容は全く覚えてない)emoji
























拍手

こんばんは。


寒い。emoji
エアコンつけてても、部屋がなかなか暖まらないです。
今日は初雪が降った地域も多かったようですね。


  ☆



葉っぱつきの新鮮な人参をいただきました。


ニンジン葉の天ぷらが大好きなので、うれしい。
早速天ぷらしましたよ。

パリパリサクサク、美味しかったですemojiemoji




あと、立派な山芋もいただきました。

新聞にくるまれてて、サイズ的に絶対2本入ってると思って開けたら、大きいの1本でびっくりしたemoji
バター醤油で焼くのが好きなので、これも楽しみemoji



   emoji
  

ごはんが美味しいって、ありがたい。




一時期ほんとうに体調もメンタルもひどくて、美味しいものを食べたいとかそんな気持ちも沸かなくなっちゃってて、ただただ義務的に食事をとっていました。何食べてたかあまり記憶もない。体重も減って、今考えるとだいぶヤバかったと思う。




だから今、ご飯が美味しいって感じられることとか、食への関心が戻ってきたこと、ありがたいなって思います。










拍手

プロフィール
HN:
koharu.mikan
Webサイト:
性別:
女性
最新記事
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/10)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/28)
(04/27)
(04/24)
(04/22)
(04/21)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) お絵描きの夢を楽しんでる人のブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]