社会人になってずいぶんたちますが、絵の仕事がしたいという子供のころの夢が忘れられなくて、デッサンの勉強などしています☆
こんにちは
『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。
キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆で描いてます。
脚の続きです。
右:縫工筋。人体で最も長い筋肉。
あぐらやサッカーのリフティングで使う筋肉。
脚を広げる筋肉、大腿筋膜張筋と大殿筋。
腕でいうところの三角筋。
脚全体を曲げる筋肉
太もも後ろのハムストリング。
筋トレとかでよく聞きますよね、ハムストリング。
もも(ham)の筋肉が長い紐(string)のようだからハムストリング。
かかとを引き上げる筋肉、
足の甲や指を引き上げる筋肉。
脚(外見)を模写して何の筋肉か予想。
その後、正解の筋肉図を再模写しながら答え合わせしたやつ。
これも。
絵の勉強になってるのかどうかわかんないけど、
とりあえず楽しいよー
教科書にしてるのはこの本です。
『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。
キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆で描いてます。
脚の続きです。
右:縫工筋。人体で最も長い筋肉。
あぐらやサッカーのリフティングで使う筋肉。
脚を広げる筋肉、大腿筋膜張筋と大殿筋。
腕でいうところの三角筋。
脚全体を曲げる筋肉
太もも後ろのハムストリング。
筋トレとかでよく聞きますよね、ハムストリング。
もも(ham)の筋肉が長い紐(string)のようだからハムストリング。
かかとを引き上げる筋肉、
足の甲や指を引き上げる筋肉。
脚(外見)を模写して何の筋肉か予想。
その後、正解の筋肉図を再模写しながら答え合わせしたやつ。
これも。
絵の勉強になってるのかどうかわかんないけど、
とりあえず楽しいよー
教科書にしてるのはこの本です。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(08/31)
(08/25)
(08/05)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/29)
(07/24)
(07/12)
(07/10)
(07/07)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
(06/22)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
(05/30)
(05/28)
(05/22)
(05/16)
フリーエリア