社会人になってずいぶんたちますが、絵の仕事がしたいという子供のころの夢が忘れられなくて、デッサンの勉強などしています☆
こんにちは
『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。
キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆で描いてます。
まとめ全身。
前面。
腹筋のあたりの立体感は未だによくわからない。
でも肋骨描くのとかは、最初のころより断然ラクになった。描きなれたのだと思う。
背面。
背中のほうが描いてて楽しい。
筋肉もわかりやすい。
下の写真、左ページのは他の美術書を写したやつです。前鋸筋がよくわからなくて捕捉で模写しました。
前鋸筋=「前面のノコギリのような骨」、わかりやすい上手い名前ですよね。
これの右ページも違う本の模写です。
脇の下、胸と腕と背中の筋肉が入れ子になって集結してる。
難しいけどおもしろい。
乳房の付き方も、丸く膨らませればいいというものではないから難しいよね。腕をあげるとひっぱられて形かわるし。
*
『ソッカの美術解剖学ノート』の模写、次で終わりです。
この前も描いたけど、模写かなり上達した実感があります。観察力が上がったと思う。
教科書にしてるのはこの本です。
『ソッカの美術解剖学ノート』で絵の勉強。
キャンパスノートに鉛筆と色鉛筆で描いてます。
まとめ全身。
前面。
腹筋のあたりの立体感は未だによくわからない。
でも肋骨描くのとかは、最初のころより断然ラクになった。描きなれたのだと思う。
背面。
背中のほうが描いてて楽しい。
筋肉もわかりやすい。
下の写真、左ページのは他の美術書を写したやつです。前鋸筋がよくわからなくて捕捉で模写しました。
前鋸筋=「前面のノコギリのような骨」、わかりやすい上手い名前ですよね。
これの右ページも違う本の模写です。
脇の下、胸と腕と背中の筋肉が入れ子になって集結してる。
難しいけどおもしろい。
乳房の付き方も、丸く膨らませればいいというものではないから難しいよね。腕をあげるとひっぱられて形かわるし。
*
『ソッカの美術解剖学ノート』の模写、次で終わりです。
この前も描いたけど、模写かなり上達した実感があります。観察力が上がったと思う。
教科書にしてるのはこの本です。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(08/31)
(08/25)
(08/05)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/29)
(07/24)
(07/12)
(07/10)
(07/07)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
(06/22)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
(05/30)
(05/28)
(05/22)
(05/16)
フリーエリア