社会人になってずいぶんたちますが、絵の仕事がしたいという子供のころの夢が忘れられなくて、デッサンの勉強などしています☆
こんばんは。
人馬キャラを描くために馬の練習をしたので、
少しだけどUPします。
馬、めちゃくちゃ難しい。
でも美術解剖学の本を模写して、人の筋肉や骨格を勉強したことが役に立ちました。
背骨があって胸郭があって、骨盤があって…と
人の体をベースに考えながら描ける。
共通点と相違点を見つけながら描くのがおもしろい。
そしてそれがわかるだけの知識がついたことがうれしい。
人体をひととおり勉強したおかげだと思う。
知識が増えると今までスルーしてたことにも楽しみを見出せるようになりますね。
勉強の楽しさの本質ってこういうところなんだろうな。
馬の肩甲骨はカレーのナンみたいな形してる。
緑色のは馬の骨盤。
人の骨盤もまだちゃんと理解してないのになあ、とか思いながら描いた。
あと、しっぽは途中まで骨がある。
『ソッカの美術解剖学ノート』で模写したこれ ↓も役に立った。
これも。
ちなみに今回馬の練習で参考にした本は、むかーし買ったこの本。
実は買ってからほとんど使ってなかった。
でも、いつかやるかもと断捨離せずに本棚の奥に置いてあった本。
とうとう出番がきました
Amazonのこれかな。
私のはカバー取っちゃったから表紙違うけど。
『生き生きと描く秘訣 動物画の描き方』
人馬キャラを描くために馬の練習をしたので、
少しだけどUPします。
馬、めちゃくちゃ難しい。
でも美術解剖学の本を模写して、人の筋肉や骨格を勉強したことが役に立ちました。
背骨があって胸郭があって、骨盤があって…と
人の体をベースに考えながら描ける。
共通点と相違点を見つけながら描くのがおもしろい。
そしてそれがわかるだけの知識がついたことがうれしい。
人体をひととおり勉強したおかげだと思う。
知識が増えると今までスルーしてたことにも楽しみを見出せるようになりますね。
勉強の楽しさの本質ってこういうところなんだろうな。
馬の肩甲骨はカレーのナンみたいな形してる。
緑色のは馬の骨盤。
人の骨盤もまだちゃんと理解してないのになあ、とか思いながら描いた。
あと、しっぽは途中まで骨がある。
『ソッカの美術解剖学ノート』で模写したこれ ↓も役に立った。
これも。
ちなみに今回馬の練習で参考にした本は、むかーし買ったこの本。
実は買ってからほとんど使ってなかった。
でも、いつかやるかもと断捨離せずに本棚の奥に置いてあった本。
とうとう出番がきました
Amazonのこれかな。
私のはカバー取っちゃったから表紙違うけど。
『生き生きと描く秘訣 動物画の描き方』
PR
この記事にコメントする
最新記事
(08/31)
(08/25)
(08/05)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/29)
(07/24)
(07/12)
(07/10)
(07/07)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
(06/22)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
(05/30)
(05/28)
(05/22)
(05/16)
フリーエリア